本文へスキップ

杉本瓦店は屋根工事を専門とする会社です。

TEL. 049-231-7353

〒350-0811 埼玉県川越市小堤 549-18

活動報告・FAQ・ご相談事例NEWS&FAQ

                                その他の活動報告はこちらから                         
                  

お陰様で創業35年を迎えることが出来ました。
皆さまの長年のご愛顧に感謝申し上げます。今後とも相変わらずよろしくお願い申し上げます。

SDGS の取組
SDG'sの取り組み
つくる責任 つかう責任 で 住み続けられるまちづくり を目指しています。
 弊社では瓦屋根にお住まいの方々に安心・安全にお住まいいただくために様々な取り組みを行っています。
 2020年度、「アースデー川越・川越のしごと紹介」において芝浦工業大学の中口教授に取材をいただき、学生さんにYouTubeで紹介いただきました。
よろしかったらご覧下さい。

川越のしごと紹介〜杉本瓦店〜

 歴史のある住宅や土蔵などをお持ちの方で、屋根や住宅を直したい、リノベーションしたいと思っているお客様は遠慮無くご相談ください。
 伝統構法(地域環境に適合した住宅を指します)に長けた大工さんや、設計者をご紹介させていただきます。
 様々な古い瓦を保管していますので、瓦が割れても復元が可能です。
2022年10月
情報誌 東京人で紹介されました
東京人という情報誌にて弊社の活動を記事にしていただきました。
川越市政100周年
「川越散歩」魅力再発見!と言う事で、今までの情報誌とは違った角度で川越を取り上げています。
今後も記事に恥じることがないように精進して行きたいと思っています。
ちなみに、この書籍の中の喜多町弁天長屋(表紙も)は私が収集した瓦で復元しています。
歴史のある「見世蔵」や「蔵」「古民家」の屋根のご相談をお待ちしています。
2024年2月
埼玉県瓦工事業組合連合会 定期総会にて 会長に再任されました。



サポート情報(FAQ)

Q.訪問業者に「屋根が壊れている」と脅かされたのですが。

A.多くの場合、早急に対応が必要な状況は見られませんが、万が一を考えて点検や屋根の診断をお勧めします。
 簡易的な点検は無料で行っています。
 その場合、若干お時間をいただく可能性もありますので、ご了承ください。

Q.屋根診断は必要ですか?

A.必ずしも屋根の診断を必要とするものではありません。
 しかし、年数の経過した住宅の屋根は経年劣化や老朽化生じている可能性がありますので、今後の維持管理の計画を立てられる場合、屋根の診断をお勧めいたします。

Q.屋根の診断でお見積もりもしていただけますか?

A.工事の必要性があれば、診断書に準じてご提案させていただきます。
 工事ご依頼の場合は診断料の一部を工事完了の請求時に割愛させていただきます。。

Q.屋根の塗装工事をお願いしたいのですが。

A.意匠的な改善を求める場合はご相談に応じますが、屋根材には塗装をしない方が良い屋根材もあるためご説明をさせていただき、納得された方のみご要望に応じます。。

Q.耐震化工事は必要ですか?

A.築年数や仕様により異なりますので屋根を拝見させていただいた後にご提案させていただきます。


バナースペース

杉本瓦店

〒350-0811
埼玉県川越市小堤 549-18

TEL 049-231-7353
FAX 049-232-3178